| 大学院医学系研究科総合保健学専攻看護科学 | 掲示期間:2024年12月02日~2124年12月16日 |
看護学コース 大学院生のみなさん
看護学専攻 4年生、3年生のみなさん
2024年度看護学専攻短期国際交流プログラム「リトアニア健康科学大学派遣」の参加者募集を開始します。
希望される方は、下記をよく読み、提出期限までに提出をお願いします。
【派遣先】リトアニア健康科学大学
【日程】2025年3月12日(水)から3月20日(木)
※この期間以外に前後1~2日間は移動日の予定
【内容】看護学に関する講義、ディスカッションへの参加(、病院見学の可能性)
【対象】看護学コース 大学院生2名、看護学専攻 学部生2名
※大学院生も学部生と同じプログラムです
※看護学について英語でグループワーク、討議できることが必要であるため、学部3年生以上が望ましい
【応募要件】
・看護学について英語でグループワーク、討議できること
・グループ派遣となるため、全日程に参加でき、グループでの行動ができること
・来学する各交流大学学生さんの研修活動等の支援に協力頂けること
【その他】
・航空券代、宿泊費等が自己負担(2023年実績で、航空券約23~25万円、宿泊約100~130ユーロ/泊(1名1室の場合))
・JASSO(日本学生支援機構)から1人当たり7万円の支援の可能性があります(成績評価、家計基準、日本国籍または永住許可等の要件あり)
・書類審査、面接審査の予定です(面接は12/23(月)~24(火)のいずれか予定)
【応募方法と提出期限】
下記URLより「2024国際交流_志願理由書」をダウンロードし、
https://nuss.nagoya-u.ac.jp/s/yg7cprrCK5bzgxn
必要事項を記入の上、2024年12月15日(日)23:59までに、水谷と竹野先生の両方宛にメールで提出してください。
水谷:mizutani.mayumi.i9@f.mail.nagoya-u.ac.jp
竹野先生:takeno@met.nagoya-u.ac.jp
世界の仲間と交流し、保健医療・看護・文化の違いや共通点について学び、
国際的な視野を広めるために、みなさんのご応募をぜひお待ちしております。
看護学専攻 国際交流委員会