留学生の皆様へ
 
名古屋大学附属図書館では、今年11月に日本語会話と学術プレゼンテーションスキルに関するワークショップを開催します。
日本語を学んでいて、プレゼンテーションスキルを向上させたい留学生におすすめです。
ご興味のある方は、下記詳細をご確認ください。皆様のご参加をお待ちしております!
 
✦日本語で話そう -テーマトーク-
大学院生スタッフや参加者との気軽な日本語会話セッションに参加しましょう!
今回はテーマカンバセーション版です。日本語に自信がなくてもご安心ください。スタッフがサポートします!
・日時:11月7日(金)16:30〜17:15
・会場:ディスカバリースクエア(中央図書館2階)
・主催:サポートデスク大学院生スタッフ
 
 
✦学術発表の仕方
学術的なプレゼンテーションの作り方を学ぶために、私たちと一緒に!
これは、魅力的なプレゼンテーションのヒントとコツを知りたいすべての学生に開かれています。
・日時:11月11日(火)15:15-16:15
・会場:セミナールームA(中央図書館2階)
・講師:サポートデスク大学院生スタッフ
・言語:英語
 
 
✦日本語と英語で話そう!-マインクラフト-
Minecraftをプレイしながら日本語会話を練習できる楽しいイベントです!
日本語の実力に自信がない人や、Minecraftをプレイしたことがない人も心配はいりません!大学院生スタッフがあらゆる段階でサポートします。
今回は、英語を学んでいる学生と交流する機会もあるので、言語交換の機会にもなります!お気軽にご参加ください!
・日時:11月19日(水)16:30〜17:15
・会場:グループ学習エリア+(中央図書館2階)
・主催:サポートデスク大学院生スタッフ
 
 
◇お問い合わせ先◇
 研究・学習支援課
 名古屋大学附属図書館
 Eメール: lib-c-literacy(at)t.mail.nagoya-u.ac.jp