学生宛連絡掲示板 Administrator
教務学生係 掲示期間:2025年08月26日~2026年03月31日

2025年度後期授業料免除申請について

学部生 各位

2025年度後期授業料免除申請手続きについて下記のとおりご案内します。

【高等教育修学支援新制度】
①既に採用されている学生
2025年度より在籍報告は毎年4月のみとなりました。
12月上旬に授業料免除結果通知を確認してください。
(NUポータル>学務>履修・成績>メッセージ(あなた宛てのお知らせ))
詳細は、こちらを参考にしてください。


②新規で申し込みをする学生
JASSO給付奨学金と連動した授業料減免のため、
必ずJASSO給付奨学金の申請手続きを併せて行ってください。
申請する方は書類一式を学生支援課窓口(または所属学部教務担当窓口)で受け取ってください。
詳しくはこちらを参照ください。
・スカラネット入力期間:9月1日(月)~16日(火)
・提出期限:9月16日(火)書類必着
注意事項も併せてご確認ください。





【名古屋大学授業料免除(大学独自制度)】
後期のみ申請する学生は以下を参考に手続きを行ってください。
前期に申請を行った学生はそのまま後期も審査が行われます。

こちらで申請までの流れを確認し、学生支援課奨学支援係へ書類を提出すること。
・免除申請システムの利用可能期間:9月3日(水)~9月19日(金)17:00
・書類提出締切日:9月25日(木)必着

② 提出先 名古屋大学 学生支援課奨学支援係授業料免除担当 宛
〒464-8601 愛知県名古屋市千種区不老町
※封筒表面に「授業料免除申請書類在中」と朱書きすること。
 また、注意事項も併せてご確認ください。



【その他】
① 特別な理由(合宿,病気,帰省等)により,
上記期間にシステムの利用・申請を行うことが困難な場合は,
前もって下記の問合わせ先までご連絡ください。
② 前期・後期同時申請中の者は、今回、改めて申請を行う必要はありませんが、
前期申請時(4月1日現在)と後期申請時(10月1日現在)で申請内容(家族状況・修学状況・家計状況等)に
変更が生じた場合は後期の申請期間に変更申請が必要ですので申し出てください。


◎問合わせ先:
学生支援課 奨学支援係 授業料免除担当
東山キャンパス 学生支援棟1階(キャンパスマップ:D3⑥)
窓口受付時間:平日9:00~17:00
shien-menjo(at)t.mail.nagoya-u.ac.jp 
※ (at) は @ に置き換えてください。
※お問い合わせは、氏名・学生番号・所属学部研究科名・課程を本文に記載のうえ、
上記メールアドレス宛に送付してください。


*問合せテンプレート(メール本文に貼り付けてご利用ください。)
 -----------
 ■申請者情報(全て必須)
 氏名:
 学生番号(9桁):(入・進学前で学生証番号が不明な場合は空欄で可)
 所属学部・研究科:
 課程:  
 ■問合せ内容:
 -----------