学生宛連絡掲示板 Administrator
総務係 掲示期間:2024年05月20日~2024年06月19日

6/19(水)16時 【臨床研究認定者制度_指定講習会】臨床研究セミナー オンライン開催のご案内

鶴舞地区先端医療支援係から、臨床研究セミナー オンライン開催について

下記のとおり通知がありましたのでお知らせします。

 ついては、受講を希望する方は下記ぺージから直接、お申し込みください。

 

------------------------------ーーーーーーーー
    第4回 先端医療開発部臨床研究セミナー オンライン開催について
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この臨床研究セミナーは、臨床研究認定者制度の認定及び更新に必要となります。

名古屋大学大学院医学系研究科及び医学部附属病院において、下記に定める事項に則って

臨床研究を実施する方は、臨床研究認定者制度の資格を取得する必要があります。

 

(対象研究)

医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(昭和35年法律第145号)

臨床研究法(平成29年法律第16号)

・再生医療等の安全性の確保等に関する法律(平成25年法律第85号)

・人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針(令和3年文部科学省・厚生労働省・経済産業省告示第1号)

 

(申し込み方法)

先端医療開発部ホームページ(臨床研究セミナーのご案内)
https://www2.nu-camcr.org/seminar_information/
〈お知らせ・重要〉にあります臨床研究認定者管理システム・ログイン〔学内専用〕画面

または、開催スケジュール内の申し込みフォームより申し込み願います。
申し込み受付期限:618日(火)

 

※申し込み完了時に、受付済を知らせる自動返信メールが届きます。

メールが届かない場合は、再度お申込みのうえ、申し込み完了メールの受領をご確認ください。

 

※視聴用URLページは、申し込み完了時、及びセミナー前日に通知いたします。

視聴用URLページへアクセスする際、ログインID、パスワードが必要となります。

パスワードを忘れてしまい視聴用ページにアクセスできない等の問合せが多数ありますので、

臨床研究認定者管理システムのログインID、パスワードを事前に確認いただくよう

お願いいたします。

 学外で視聴される場合、パスワード忘れ等によるパスワードの再発行はできませんので、

ご承知おき願います。

 

※臨床研究認定者制度・モニタリング担当者認定制度に関するQAを作成しましたので、

併せてご確認ください。
 https://www2.nu-camcr.org/qanda

 

              記

■日  時:619日(水)16001730


■開催形式:オンライン(Microsoft Teams ライブイベント)

■テ ー マ:【専門トピックス】包括的がん遺伝子パネル検査 (CGP) の現状と展望

                 

■概  要:

包括的がん遺伝子パネル検査(CGP)の目的は、網羅的な遺伝子解析により得られたがんゲノム情報に基づき、

最適な薬物治療を提供することである。これまでに 70,000 件を超える症例に対して実施されている。

今後、造血器腫瘍を対象にしたパネル検査やがん・難病を対象にした全ゲノム解析が予定されている。

CGP は急速に発展している一方で、患者への結果還元などいくつかの課題も明らかになっている。

CGP の現状と今後の展望について説明する。

 

■講  師:國料俊男・森川真紀(ゲノム医療センター)

       

■そ の 他:
※本セミナーは事前申込みのない方は受講できません。
※セミナー視聴後に視聴用ページ下部にある出席票の提出より出席票を

ご提出いただくこととなりますので、ご承知おき願います。
※出席票が提出されない場合には出席はお認めできません。
※出席票提出方法については、視聴用ページ通知メールに記載がございますので、

申し込み後の通知メールよりご確認ください。

臨床研究認定者制度に関しては下記先端医療開発部ホームページをご覧ください。
https://www2.nu-camcr.org/seminar_information/