学生宛連絡掲示板 Administrator
名古屋大学教学事務部門医学部・医学系研究科学務課大幸教務学生係 掲示期間:2025年03月04日~2125年03月04日

「公的資金の申請・獲得のためのガイダンス~学振 特別研究員の申請に向けて(3/31:オンライン)」のお知らせ

こんにちは。
名古屋大学博士課程教育推進機構 キャリア教育室です。
 
2024年度第12回B人セミナー「公的資金の申請・獲得のためのガイダンス~学振 特別研究員の申請に向けて」のお知らせです。
 
学振特別研究員に申請予定の方にお勧めのセミナーです。
特別研究員の審査員経験のある先生や、採択された先輩からのアドバイスもあります。
このセミナーに参加して、申請の準備をすすめましょう!
 
なお、特別研究員申請に関する各種情報を、キャリア教育室のHPでもご案内しています。
下記URLを参考にしてください。
 
 
◆◆-----------------------------------------------------------------
「公的資金の申請・獲得のためのガイダンス~学振 特別研究員の申請に向けて」
2025/3/31(月)14:00~16:00 @オンライン
https://dec.nagoya-u.ac.jp/career/information/bsemi2024_12/
-----------------------------------------------------------------◆◆
 
大学の研究者としても、また企業に就職して公的研究資金を獲得してプロジェクトを動かすためにも、公的研究資金申請のコツを知ったり、経験したりすることは大切です。
どんなに良いアイディアや研究内容でも、申請書の書き方や伝え方が悪いと採択されません。申請のための戦略とポイントを知って、明日からの研究生活の様々な場面で訓練していきましょう。
 
【日  時】2025年3月31日(月) 14:00~16:00 ※受付締切 3月28日(金)15時
【会  場】オンライン(Zoom)
【対  象】東海国立大学機構所属の博士(前期・後期)課程学生、ポスドク、教職員
【言  語】日本語
【内  容】①概要説明
      ②採択経験者からのアドバイス
      ③申請書作成のコツ、注意点
      ④質疑応答
【申し込み】下記URLの事前登録フォームより申し込みください。
https://dec.nagoya-u.ac.jp/career/information/bsemi2024_12/
 
※セミナー実施後に、録画データを公開(東海国立大学機構所属者限定)する予定です。視聴方法等の詳細は上記ページで準備ができ次第ご案内します。
 
!注意事項
・参加申込をすると、 wordpress@dec.nagoya-u.ac.jpから自動返信メールが届きます。自動返信メールが届かない場合は、下記署名の宛先までご連絡ください。
・Zoomの招待URLは、受付締切日の17時までに、申し込み時のメールアドレスにご連絡します。
・Zoom アプリのインストールや通信環境は各自で整えてください。
・録音、録画は禁止します。
・マイクの ON/OFF は教員、講師の指示に従ってください。
・申込後に欠席する場合は、メールで欠席の連絡をしてください。
 
皆様の参加をお待ちしております。