学生宛連絡掲示板 Administrator
看護学専攻 掲示期間:2014年08月06日~2199年12月31日

母性看護学実習の事前課題に関するお知らせ

後期から開始する母性看護学実習について、事前課題をお知らせいたします。
準備に時間を要することが予想されましたので、早目の準備をお願い致します。
実習開始時には、下記の内容をまとめて提出を願います。
実習中に使用しやすいようにポケットサイズのノートにまとめることをお勧めします。
では、体調管理に留意して、実習の準備をお願い致します。
     -記-
1.周産期における正常経過について以下を項目ごとにまとめなさい。
 1)妊娠期   
  ①母体の生理的変化と必要な保健指導
  ②胎児健康診査とそれぞれの目的
  ③妊婦健診項目とそれぞれの目的
 2)分娩期
  ①分娩各期の経過と各期の看護
  ②母体と胎児の生理的変化
 3)産褥期
  ①産褥の退行性変化(子宮復古)と必要な保健指導
  ②産褥の進行性変化(乳汁分泌機序・乳房の変化)と母乳栄養のための保健指導
  ③産褥期の看護(①と②以外に必要なこと)
 4)早期新生児期
  ①胎外生活への適応過程(胎内生活をふまえて書く)
  ②新生児の特性と生理的変化
  ③哺乳量・体重減少率の求め方
  ④早期新生児期の看護(観察項目とケア内容を分けて書く。)
2.周産期における異常経過について以下を項目ごとにまとめなさい。 
 1)帝王切開術   
  ①帝王切開術の適応(予定帝王切開か緊急帝王切開か分けて書く)
  ②帝王切開術の母児への影響(母児それぞれの影響を分けて書く)
  ③帝王切開術前・術後の看護(観察項目とケア内容を分けて書く。)
 2)切迫早産・妊娠高血圧症候群・糖尿病合併妊娠・前置胎盤 
  ①それぞれの原因と症状
  ②それぞれの母児への影響 
  ③それぞれの診断と治療
  ④それぞれの看護
以上です。