学生宛連絡掲示板 Administrator
教務学生掛 掲示期間:2014年09月10日~2199年12月31日

発信型英語スキルアップセミナー

発信型英語スキルアップセミナー

日時:10月4日(土)
   11月8日(土)
   12月6日(土)各日14:00~16:30

場所:IB081

講師:日本工業英語協会 徳田先生

対象:学生、教職員とさせていただいておりますが、
   特に以下の様な悩みを持つ方が受けると効果的かと思われます。

 1、英語で論文を書かなくてはならないが、より良い英文とは
   何なのか分からず途方に暮れている。
 2、TOEICでそこそこの点数は出るようになっているが、実務(特に
   書類作成)で目立った成果が見られない。
 3、学生の英語の論文添削をすることがあるが、どのような点を
   指摘すれば良いのかいまいち自信が持てない。
 4、英語によるプレゼンテーションや講義の準備の際に行うべき
   事が分からない。
 5、日本語で考えた事(研究の背景や成果等)を英語に落とし込む
   効率的な方法が知りたい。

*昨年度の科学技術英語スキルアップセミナーの発展編に位置づけて
 います。今回も、教職員、英語で論文を書く必要のある学生を中心
 とした少人数を対象としています。ライティングのみに的を絞って
 いた前回の内容に比べ、今回は日本語で考えた事を漏れなく無駄なく
 効率的に英語の情報に置き換えるエンジニアリングと言う手法に加え、
 添削指導や論文推敲の演習、更には、3Cの考え方の講義やプレゼン
 テーションへの応用を中心に解説します。

申し込み方法は、下記連絡先に、タイトルを「発信型英語セミナー
参加希望」とし、「名前」「所属大学」「専攻」「学内での身分」
「参加可能日」を メールにて送信して下さい。


///////////////////////////////////////
名古屋大学工学研究科 留学生担当講師 西山聖久
nishiyama.kiyohisa@e.mbox.nagoya-u.ac.jp
//////////////////////////////////////

応募者が多数の場合、定員に達し次第 募集を締め切ります。

皆様のご参加をお待ちしております。


名古屋大学工学部国際交流室(チラシを掲載しています)
http://int-office.engg.nagoya-u.ac.jp/?lang=ja