平素よりお世話になっております。庶務係 関戸と申します。
表題の件につきまして、日本学術振興会特別研究員(PD・DC・RPD)および海外
特別研究員(-RRA)の平成29年度募集要項および各申請書様式等が学振HPに公
開されましたので、お知らせいたします。(新設の海特-RRAは平成28・29年度分
同時募集です。)
申請を希望される場合は、募集要項等をよくご確認いただきますようお
願いいたします。
また、「申請書作成時の注意事項」に関する用紙をお渡ししますので、本館1階事務室 庶務係の関戸までお知らせ下さい。
■申請資格の概要
・特別研究員DC1:大学院博士課程在学者(平成29年4月1日現在)
・特別研究員DC2:大学院博士課程在学者(平成29年4月1日現在)
・特別研究員PD :大学院博士課程修了者等(平成29年4月1日現在)
・特別研究員RPD:大学院博士課程修了者等(平成29年4月1日現在)で、
次のいずれかに該当する出産・育児のため3ヶ月以上やむを得ず研究活動を中断
した者 ① 平成28年4月1日時点で未就学児を養育している者。 ② 平成28
年4月1日から遡って過去5年以内(平成23年4月1日以降)に、出産又は疾
病や障害のある子を養育した者。
・海外特別研究員:博士学位取得後5年未満で、任期の定めの無い常勤研究職の
職歴が過去通算して5年未満の者で、常勤研究者または常勤研究者を志望する
者。(平成29年4月1日現在)
・海外特別研究員-RRA:博士学位取得後5年未満で、任期の定めの無い常勤
研究職の職歴が過去通算して5年未満で、常勤研究者または常勤研究者を志望す
る者で、結婚・出産・育児・看護・介護のライフイベントによる研究中断等をし
た者。(平成29年4月1日現在)
※詳細は募集要項により確認ください。
■昨年度からの主な変更点
・海外特別研究員に、RRA(Restart Research Abroad)が新設されました。
・RPDの「出産・育児による研究中断状況」様式が廃止されました。
・DCの現在の研究指導者部局、受入研究者部局は、研究者本人の本務先を記入す
ることになりました。
・募集要項に「研究倫理教育の受講等について」が追記されました。
■申請者ID・パスワードの発行について
申請者ID・パスワードの発行を希望される方は、「ID・パスワード申請書」の提出が必要となりますので、
本館1階事務室 庶務係の関戸のところまでお越しいただければお渡しいたします。
(もしくは、担当教員を通じてご連絡いただいても構いません。)
なお、申請者用ID・パスワードは、申請機関を変更しない限り次年度以降も引き
続き使用できます。
<ID・パスワード申請書締切日(大幸地区)>
海外特別研究員:平成28年4月6日(水)
特別研究員(RPD):平成28年4月13日(水)
特別研究員(DC,PD):平成28年5月6日(金)
■特別研究員申請書事務的チェックの実施について
希望者に対して、事務的チェックを研究協力支援センターにおいて行います。
希望される方は、事前に庶務係 関戸までお知らせくだされば、詳細についてお知らせいたします。
<申請書事務的チェック受付期間>
海外特別研究員:随時受付可(最終受付4月22日(金))
特別研究員(RPD):平成28年4月14日(木)~18日(月)
特別研究員(DC,PD):平成28年4月25日(月)~5月8日(日)
※主に形式面を中心とした事務的なチェックであり、学術的なチェックは行い
ません。
なお、事務的チェックは申請にあたっての要件ではありませんので、事務的
チェックを受けなくても、日本学術振興会への申請は可能です。
■申請書提出方法等
最終版提出(送信)期限【厳守】全ての課題を同時に送信しなければならない
(1件後で送信ということはできない)ため、絶対に下記締切までに提出してく
ださい。
電子システムを利用しての提出となりますので、紙媒体での提出は不要です。
<申請書提出期限(大幸地区)>
海外特別研究員:平成28年4月20日(水)
特別研究員(RPD):平成28年4月27日(水)
特別研究員(DC,PD):平成28年5月20日(金)
■その他
特別研究員の「電子申請システム」での申請書情報(Web入力項目)の入力
は、4月上旬以降可能となりますが、研究内容等を記入する申請書等の様式は、
下記ホームページからダウンロードして事前に作成することができます。
■募集要項等掲載先
・特別研究員(DC,PD)
http://www.jsps.go.jp/j-pd/pd_sin.html
・特別研究員(RPD)
http://www.jsps.go.jp/j-pd/rpd_sin.html
・海外特別研究員
http://www.jsps.go.jp/j-ab/ab_sin.html
・海外特別研究員-RRA
http://www.jsps.go.jp/j-ab/rra_sin.html
・電子申請システム
http://www-shinsei.jsps.go.jp/topyousei/top_ken.html