教務学生掛 |
掲示期間:2017年02月07日~2199年12月31日 |
『損害保険業界研究セミナー~アクチュアリー業務・商品開発業務について~@NICスタジオ317(2/25)』開催のお知らせ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
『損害保険業界研究セミナー
~アクチュアリー業務・商品開発業務について~(2/25)』
@名古屋大学 NICスタジオ317
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
~損害保険ビジネスで活きる「理系の力」とは?~
実は損保ビジネスの最前線では、非常に多くの理系出身社員が活躍しています。
本セミナーでは特別講師として、理工学部出身・アクチュアリー正会員の社員が
登壇し、商品開発業務(アクチュアリー業務)に加え、理系生の活躍領域に
ついても広くお伝えいたします。
【日時】2月25日(土)10時~11時30分
【会場】名古屋大学 東山キャンパス内
ナショナル・イノベーション・コンプレックス(NIC)スタジオ317
【講師】東京海上日動火災保険株式会社
三重支店・鈴課支社 支社長 大久保 昭宏(アクチュアリー正会員)
東海・北陸業務支援部 部長 木村 真一(採用責任者)
東海・北陸業務支援部 千賀 美侑(採用担当・名大OG)
【対象】ポスドク・大学院生・学部生問わず、アクチュアリーに興味のある
大学関係者にもご参加いただけます。
アクチュアリー業務に留まらず、損害保険業界の全体概要にも触れ
ますので、キャリアを考える幅広い皆さまにご参加頂けます。
【内容】1.損害保険業界概要×理系の活躍フィールド
2.特別講演~アクチュアリー業務・商品開発業務について~
3.社員との個別質問会
【主催】名古屋大学 社会貢献人材育成本部 ビジネス人材育成センター
【申込方法】
ビジネス人材育成センターまでメールにてご連絡ください。
記載事項:①氏名 ②電話番号 ③E-mailアドレス ④所属
E-mail:b-jinsupport@aip.nagoya-u.ac.jp
【問い合わせ】
名古屋大学社会貢献人材育成本部ビジネス人材育成センター
Tel:052-747-6490
E-mail:b-jinsupport@aip.nagoya-u.ac.jp