学生宛連絡掲示板
Administrator
学種
すべて
全学生
学 部
大学院
大学院前期
大学院後期
専攻
すべて
全専攻
看護学専攻
放射線技術科学専攻
検査技術科学専攻
理学療法学専攻
作業療法学専攻
理・作専攻
院)看護学専攻
院)医用量子科学
院)病態解析学
院)理学療法学
院)作業療法学
院)医療技術学専攻
院)リハビリテーション療法学専攻
その他
教務学生係
掲示期間:2018年04月10日~2199年12月31日
『社会起業を学ぶセミナー(5/15))/ソーシャルアントレプレナーシップ研修(8/8~16)』参加者募集のお知らせ
学術産連本部では、起業家育成を支援する「Tongaliプロジェクト」を行っております。
この度、Tongaliプロジェクトでは、以下の2つのイベントを開催します。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■□■社会起業を学ぶセミナー■□■
http://tongali.aip.nagoya-u.ac.jp/event/20180515_shakaikigyou/?instance_id=225
様々な社会的課題に取り組み、社会の変革に挑む社会起業家。
我々「Tongali (とんがり)プロジェクト」は、そんな社会起業家を目指す学生、研究者を支援します。
主に海外でご活躍の社会起業家3名が、社会起業の面白さや意義などについて語ります。
本年夏に計画している「インドネシアで社会起業を学ぶサマースクール」についても説明します。
海外での社会起業にご興味のある方、ぜひご参加ください。
日時 2018年5月15日 13:30 ? 17:00
場所 名古屋大学 ナショナル・イノベーション・コンプレックス 3階 大会議室
申込み
http://tongali.aip.nagoya-u.ac.jp/event/20180515_shakaikigyou/?instance_id=225
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■□■ソーシャルアントレプレナーシップ研修■□■
http://tongali.aip.nagoya-u.ac.jp/event/ibeka2018/
「社会起業家」を目指す方を対象とし、社会起業家に必要な問題意識の醸成と
課題解決ノウハウの実践的な習得を目的とした海外研修プログラムを、インドネシア・IBEKA
<
http://2.ibeka.or.id/wp/
> ( Institut Bisnis dan Ekonomi Kerakyatan )で実施します。
IBEKAは1992年に設立された、農村部の経済開発をミッションとするインドネシアの非政府組織です。
新興国農村部で独特の文化に触れ、様々な人材と出会い交流することで多様性を学ぶ良い機会です。
たくさんのご応募をお待ちしています。
研修期間 2018年8月8日~16日
研修場所 インドネシア・IBEKA
申込期間 2018年5月1日~22日
申込み
http://tongali.aip.nagoya-u.ac.jp/event/ibeka2018/