大学院医学系研究科総合保健学専攻バイオメディカルイメージング情報科学 | 掲示期間:2025年04月01日~2025年04月28日 |
第4回ヘルスサイエンス研究会について(参加登録について)
総合保健学専攻大学院生の皆様、
本研究会は、専攻、分野、研究室間の研究交流を目的とした研究会です。大学院生の方々の積極的なご参加をお待ちしております。特にCIBoG履修生、MNS学生は積極的にご参加ください。
なお、本研究会への参加は保健学セミナーのポイント対象になります(参加のみ1ポイント、発表2ポイント)。
また、今回より優秀ポスター賞を参加者の投票にて選ぶことになりました。奮ってご参加ください。
――――――――――
第4回ヘルスサイエンス研究会概要
日時:4月23日(水)13:00~16:30
場所:大幸キャンパス ヘルスインフォマティクスセンター(厚生会館2階)
ディスカッションスぺース・セミナールーム
13:00 開会の挨拶
13:05 第1部 特別講演
岩野 信吾 先生(バイオメディカルイメージング情報科学講座医用画像工学分野)
タイトル:「医用画像工学と臨床医学の融合:診断支援技術の歴史と未来」
竹上 靖彦 先生(バイオメディカルイメージング情報科学講座生体機能科学分野)
タイトル:「地域住民運動器検診における新しいバイオマーカーの探索」
14:45 第2部 ポスターセッション
14:45~15:15 奇数No ポスター発表
15:15~15:45 偶数No ポスター発表
15:45~16:10 自由討論
16:15 優秀ポスター賞発表
16:25 閉会の挨拶
(17:00 会場終了)
参加登録について:
登録サイト:https://forms.office.com/r/qV0qvr9ZGs?origin=lprLink から登録をお願いします。参加登録締切は4月23日(月)正午です。
(注意)ポスター発表の有無にかかわらず参加登録をお願いします。
ポスター発表について:
ポスター発表を希望する方は、ポスター発表登録サイト: https://forms.office.com/r/MKJhjg3eKj?origin=lprLink にて、登録(700字以内の抄録、印刷を希望する方はポスターのファイルなど)をお願いします。ポスター発表登録締切は4月10日(木)正午(時間厳守)です。
ポスターは既に学会、研究会等で印刷したものがお手元にあれば、それを利用してくださっても構いません。もし新規に印刷をご希望する場合、ポスター原稿は、A0(縦)で作成した原稿(PDFファイル)をアップロードしてください。印刷費用はかかりません。
(注意)学生の方は、必ず指導教員に抄録及びポスター内容のチェックを受けてから、ポスター発表登録を行うようにしてください。
以上、ご不明な点がありましたら担当 黒川 (kurokawa.reiko.a3@f.mail.nagoya-u.ac.jp) までお問い合わせください。
ヘルスサイエンス研究会運営委員会
亀高諭 (1344)