学生宛連絡掲示板 Administrator
看護学専攻 掲示期間:2025年07月01日~2125年07月01日

2026年度 技能五輪国際大会 上海大会 選手候補生募集について

2026年9月17日~28日中国・上海において、技能五輪国際大会が開催されます。技能五輪国際大会は、原則 22 歳以下の青年技能者を対象に、技能競技を通じ、参加国・地域の職業訓練の振興及び技能水準の向上を図るとともに、国際交流と親善を目的に隔年で開催され、幅広い職種を対象とする唯一の世界レベルの技能競技大会です。選手は世界レベルの技術を間近で学ぶことができるとともに、日本としても技術力をアピールする機会となります。2026年上海大会の「看護/介護」種目において、日本代表としては初めて選手を派遣することが決定しました。今回、その選手候補生を募集するご連絡になります。

「看護/介護」種目において、各国から1名選抜された選手は、模擬患者に対して、場の状況を捉え、アセスメントをし、英語でコミュニケーションをとり、看護援助を提供します。これらの技能の高さが評価され、各国代表の順位を決定します。

選手候補募集の対象になるのは、2026年時点で4年生(現3年生)看護学専攻の学生さんです。選手候補生になった後には、強化訓練への参加等をしていただきます。選手候補生の中から、日本代表として選手1名、および補欠選手が選抜されます。日本代表選手に選ばれた場合、技能五輪国際大会 上海大会に出場することができます。

選手候補生になることを希望される場合は、下記NUSSの「技能五輪国際大会 上海大会 選手候補募集の概要」をよく読み、提出期限までに志願理由書の提出をお願いします。提出期限および提出先については、以下の「技能五輪国際大会 上海大会 選手候補募集の概要」に記載しています。

 技能五輪国際大会 上海大会 選手候補募集の概要:https://nuss.nagoya-u.ac.jp/s/nYMyQjfkbwkQoeo 
 志願理由書のダウンロード:https://nuss.nagoya-u.ac.jp/s/8kHbmGZrBSCM26f
 技能五輪国際大会 上海大会のホームページ:https://worldskills2026.com/

質問がある場合は、看護学専攻の牧/星野、2名の教員が窓口担当になりますので、ご連絡ください。

貴重な機会となります。みなさんのご応募をお待ちしております。