学生宛連絡掲示板 Administrator
教務学生係 掲示期間:2025年10月20日~2125年10月20日

【ハカセの知らない世界〜これからをどう生きのこるか〜】拠点博士課程学生交流セミナー2025開催のお知らせ

学生 各位

工学研究科より下記セミナー開催の案内がありましたのでお知らせいたします。

----------------------------------------------------------------------------
博士課程をどう過ごすか?将来はどうするか?専門性はどう伝えるか?

そんな疑問を抱える博士課程学生はもちろん、「博士って何?」「進学のメリットは?」と気になっている学部・修士の学生に向けたセミナーを開催します。

今回は、アカデミア・企業・メディアの最前線で活躍する3名の講演者をお迎えし、基調講演とパネルディスカッションを行います。ここでしか聞けない経験談や視点に触れられる貴重な機会です。

さらに、講演会後には現地交流会も実施!是非ご参加ください!!

 

【イベント概要】

開催日:20251114()13:0016:20

場所:ES1 ESホール

参加費:無料・入退場自由(学部・大学院・専攻不問)

形式:対面+オンライン

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

基調講演 13:1514:40

・西本 茂 リチャード 先生(ギズモード・ジャパン 編集部)

 「『日本語で言いなおして』と言われないために」

・大上 雅史 先生(東京科学大学 准教授)

 「橋渡りから橋渡しへ〜情報から見つめる自然科学〜」

・福島 康之 先生(株式会社 IHI

 「企業における修士・博士の役割と求められる越境力」

 

パネルディスカッション 15:0015:35

 テーマ1 「研究テーマの見つけ方」

 テーマ2 「自分の学生時代にAIがあったらどう活用したか?」

 

交流会 15:5016:20

 講演者や参加者同士で自由に交流いただけます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

博士課程学生はもちろん、博士課程に少しでも興味のある学生にとって、自分に未来を考えるヒントが得られるはずです。ぜひお気軽にご参加ください!

 

【参加申込】

現地参加・オンライン参加に関わらず、下記URLよりご登録ください。

https://forms.cloud.microsoft/r/eNm6fCKu1F?origin=lprLink

お問い合わせはこちら:

https://forms.gle/Ytn8ygqD22FWQL277